寿がきや食品「全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン」

台風11号、現在地図上では自分の住んでいる地域は暴風域真っ只中なんですけど、雨も風も止んでいてセミが鳴いてます…。おそらくこれから去り際に強い暴風雨があるのかもしれませんが、とりあえず警戒していたほどの被害はなさそうで一安心。それでも河川の氾濫や土砂災害や津波、交通アクセスのストップなど、まだまだ油断できないと思うので、各地域の皆様もご注意ください。
さて、本日の一杯は、寿がきや食品の『全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン』です。豆腐(トーフ)ラーメンの考案者である「トーフラーメン幸楊」店主の髙木利三氏監修という今回のカップ麺。豆腐ラーメンの存在は前から知っていましたが、食べるのは今回が初めてです。ご当地ラーメンを手軽に楽しめるという「全国麺めぐり」シリーズ、存在は知っていても食べたことがないラーメンってけっこうあるので、こうやって手軽に雰囲気を知ることができるのはありがたいですね。ラーメンに豆腐といえば味噌ベースの「蒙古タンメン中本」がいちばんに思い浮かぶんですけど「さいたま豆腐ラーメン」は“香味胡麻油しょうゆ味”ということで醤油ベース。「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」で2度優勝したほど人気のあるご当地ラーメンということでワクワクします :)


◆麺は『しっかりとしたコシと粘りのある、口当たり滑らかなノンフライめん』とのこと。寿がきや食品のノンフライ麺といえばコレって感じのいつものノンフライ麺です。粘りのある食感にコシと小麦感があって、しっとりとした口当たりが自分好み。麺としてのクオリティも高く、どんなスープにも合う感じで万能型だなーといつも思います。今回のスープとも問題なく合っていたし、いつも通り美味しかったです。
◆スープは『ゴマ油、ネギ油の香ばしさと、めんによく絡むとろみが特徴の醤油味スープ』とのこと。ゴマ油とネギ油の芳ばしさが特徴的で、自然なとろみとほのかな酸味が相俟って中華っぽい感じ。僅かですが辣油っぽいピリッとした刺激もあります。香味油の芳ばしさがメインと言えるような味付けで、醤油の主張はそれほど強くはないものの、濃口醤油らしい風味とコクはきちんと感じられました。香味油の芳ばしさと、醤油、とろみ、酸味、それぞれの調和がとれいて、ちょっとクセになりそうな味。ただ、「めんによく絡むとろみが特徴の」というのであれば、とろみはもっと強くても良かったかな。味付けとしてはシンプルで分かり易く、麺とも豆腐とも合っていたし、中華風のスープって感じで美味しかったです。キクラゲとか合いそう。
◆かやくは『豆腐、ひき肉、青ネギ』とのこと。寿がきや食品のカップ麺は具が貧弱というイメージが定着しつつありますが、今回は豆腐のおかげで多少はマシに見えます。多少はw 豆腐はしっかり豆腐らしい味と食感で普通に美味しかったんですが、豆腐ラーメンと謳うだけの量かと言われると、うーん。とりあえず雰囲気は掴めるかなーって感じです。あと、少し酸味が気になりました。挽肉は拾って食べるとスパイス感のある味付けで美味しかったんですけど、如何せん量が少なく存在感は殆どありません。とりあえず豆腐は存在感があるので、いつもほどの貧弱さは感じられなかっただけマシだったと考えるべきでしょうw
満足度:★★★★☆☆☆☆☆☆ (4)
(標準は★3です)
(標準は★3です)
まず全体的に味のバランスがよく、とりわけ複雑味があるわけではないものの、シンプルながら単調でない仕上がりという印象で好感が持てました。麺はいつも通り美味しかったし、香味油の効いた中華風のスープも分かりやすい味で麺とも豆腐とも合っていたし、メインの豆腐も食感や味も本物っぽかったし、総じて完成度は高かったと思います。ただ、値段的なことを考えると満足度はこんな感じですね。挽肉がもっと入ってたらなー。今回の中華風のスープは個人的にけっこう好みでした。そして、なんとなく雰囲気を感じることができたので「全国麺めぐり」のコンセプトはきちんと果たせていたと思います。値段的にもうちょっと具材の量にも力を入れてほしかったんですけど、それに関しては寿がきや食品だから仕方ないと諦めるしかないですかねw 「全国麺めぐり」シリーズ、これからも楽しみです :)
※あくまで個人的な感想であり、その日の体調・気分・嗜好・その他の理由から感じ方は変わります。ご了承ください。
【製品情報】
商品名:全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン
生産者:寿がきや食品
発売日:2014年05月12日 (月) (New)
メーカー希望小売価格:227円 (税別)
麺種類:ノンフライ麺
容器材質:プラ (PS)
必要湯量:450㎖
調理時間:熱湯4分
小袋構成:3袋 (かやく・粉末スープ・液体スープ)
内容量 (めん量):108g (65g)
~標準栄養成分表~
1食 (108g) あたり
エネルギー:345kcal
たん白質:9.4g
脂質:9.7g
炭水化物:54.9g
ナトリウム:2.7g
(めん・かやく 0.8g)
(スープ 1.9g)
カルシウム:98mg
(食塩相当量:6.9g)
原材料名:めん(小麦粉、でん粉、食塩、植物油脂、小麦たん白、大豆多糖類、たん白加水分解物)、スープ(しょうゆ、動植物油脂、たん白加水分解物、砂糖、食塩、チキンエキス、乳糖、香味油、ポークエキス、デキストリン、ゼラチン、昆布エキス、酵母エキス、ガーリックパウダー、香辛料)、かやく(とうふ、肉そぼろ、ねぎ)、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(増粘多糖類、加工デンプン)、着色料(カラメル、クチナシ)、かんすい、炭酸カルシウム、乳化剤、豆腐用凝固剤、香辛料抽出物、酸化防止剤(V.E、V.C)、酸味料、香料、(原材料の一部に卵、ごまを含む)
アレルギー物質:卵・乳・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン
- 関連記事
-
- 寿がきや食品「味噌麺処花道監修 辛味噌番長ラーメン」
- 寿がきや食品「全国麺めぐり 奈良天理醤油ラーメン」
- 寿がきや食品「全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン」
- 寿がきや食品「オカザえもんの岡崎八丁味噌台湾ラーメン」
- 寿がきや食品「カップ台湾ラーメン」
Tag: ★★★★☆☆☆☆☆☆(4)全国麺めぐり