東洋水産「マルちゃん 縦型ビッグ 田中商店 濃厚豚骨」 - 東洋水産

東洋水産「マルちゃん 縦型ビッグ 田中商店 濃厚豚骨」



明日は節分ですね。スーパーで流れている節分アピールのBGMにうんざりしてきたので、さっさと過ぎ去ってほしいですw 節分といえば、自分の家では定番の恵方巻と一緒に、「すなおろし」といってコンニャクの入った炊き込みご飯を必ず食べるのが恒例。子どもの頃は鬼のお面とか被ったりして、こういう些細なイベントが楽しかったんだよなぁ、なんてふと懐かしくなったので、久しぶりに豆でも撒こうかと思ったんですけど、童心にかえり過ぎそうなんでヤメときますw 掃除大変だしw

さて、本日の一杯は、東洋水産の『マルちゃん 縦型ビッグ 田中商店 濃厚豚骨』です。「博多長浜らーめん 田中商店」実際のお店には行ったことがありませんが、久留米ラーメンの手法で有名な「呼び戻し」を用いたこだわりのスープが特徴のお店だとか。おいしそー!(目がハート) まぁでも東洋水産のタテ型カップなんでね。(クールダウン) っていうか熱湯1分…よ、よっしゃかかってこいw





は、『硬く歯ごたえのある極細の丸麺』で、『ナチュラルウェーブ製法』とのこと。東洋水産はとんこつだろうと何だろうと、頑なにウェーブをかけてきますよね。今までに東洋水産でストレート麺があっただろうかw スープがこってり系のtheとんこつなスープだったので、パッツン系の極細麺は正解。せっかくだからストレートのほうが合うような気もしますが、カップ麺の完成度としてみると出来は良いと思います。油揚げ麺と濃厚なスープとの相性は良かったし、さすが湯戻し1分の歯切れの良さは印象的ですね。「ハリガネ」シリーズのノウハウが活かされていました。このクオリティであれば、油揚げ麺でも博多麺らしい雰囲気が充分に楽しめると思います。湯戻し1分の細麺なので、ある程度時間が経つとやわらかくなってしまいますが、ヘタレてしまうことはなく、きちんと芯のある麺でした。

スープは、『ポークの旨味をベースにした、濃厚でとろみのある豚骨スープ』とのこと。博多長浜という文字から、すっきり系のとんこつを想像していたのですが、豚脂が前面に押し出されていて、かなりこってり系のクリーミーなとんこつスープでした。粘度が高く、その粘度も不自然に思えないほど豚の要素がしっかりとしています。最近のおとなしいとんこつスープと比べると、きちんと獣臭があったのも好印象。抑えられがちなとんこつ臭もカップ麺の中では強いほうだと思います。こうなると無条件に評価が上がってしまうのが自分の特徴ですねw タレの主張は香り付け程度で、兎にも角にもとんこつ推し。振り切ってます。原材料ではスープの項目にポークエキスと豚脂が真っ先に記載されていて、その配分の濃さが見て取れました。とんこつに特化したこってり系の濃厚スープで、その路線が好きな人は間違いなくハマれると思います。

かやくは、『味付鶏挽肉、ねぎ、きくらげ』とのこと。ネギたっぷり入ってます。味付鶏挽肉よりも目立つほどでした。やっぱりとんこつラーメンには青ネギですよね。きちんと薬味らしい風味があって良かったです。キクラゲは湯戻し1分だとゴリゴリしていましたが、しばらくするといい感じに戻り、コリコリとした食感がいい箸休めになりました。今回は麺とスープに重点が置かれていたので、具材はそれを引き立てているような感じですね。とんこつラーメンに関しては、麺とスープさえしっかりとしていれば、具材はネギさえ入っていればいいというのが自分的見解なのですが、今回は麺とスープの出来が秀逸だったので、具材に関してまったく不足感はありませんでした。

(標準は★3です)

久々に荒々しくて牙のあるとんこつラーメンを食べた気がします。東洋水産のタテ型製品とは思えない仕上がりでした。麺は油揚げ麺とはいえ、とんこつラーメンにぴったりな雰囲気の麺だったし、スープは濃厚で豚脂の風味が強く、抑えられがちなとんこつ臭もあって、どんぶり型のスープにも匹敵する出来映えだと思います。東洋水産のタテ型カップとはいえ、侮るなかれ…!って感じですね。なーんだ、ヤればデキるじゃん。再現度のほうは分かりませんが、カップ麺でこれだけの仕上がりですから、実際のお店のラーメンもかなり期待できますね。タテ型でこの完成度なので、是非どんぶり型でも再販してほしいです。っていうかタテ型でもいいからもういっかいw ちなみにカルシウムの数値が平均値よりも高かったのですが、それだけとんこつが濃かったからでしょうか。そんな風に思えるくらい、とんこつに特化した仕上がりだったのが印象的な一杯でした。ぶひ。

あくまで個人的な感想であり、その日の体調・気分・嗜好・その他の理由から感じ方は変わります。
尚、当ブログ内で使用している画像の無断転載、二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。

© Posted by taka :a


【製品情報】

商品名:マルちゃん 縦型ビッグ 田中商店 濃厚豚骨
製造者:東洋水産
内容量:99g (めん70g)
発売日:2014年10月20日 (月)
発売地区:全国
希望小売価格:190円 (税別)
JANコード:4901990332231

麺種類:油揚げ麺
容器材質:紙
必要湯量:420㎖
調理時間:熱湯1分
小袋構成:1袋 (特製スープ)

~標準栄養成分表~

1食 (99g) あたり

エネルギー:451kcal
たん白質:16.6g
脂質:21.7g
炭水化物:47.4g
ナトリウム:2.5g
(めん・かやく:0.8g)
(スープ:1.7g)
ビタミンB1:0.36mg
ビタミンB2:0.32mg
カルシウム:394mg

※参考値:調理直後に分別した値
エネルギー:451kcal (めん・かやく:336kca / スープ:115kcal)
食塩相当量:6.4g (めん・かやく:2.1g / スープ:4.3g)

原材料名:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、植物性たん白、卵白、醤油)、添付調味料(ポークエキス、豚脂、食塩、砂糖、たん白加水分解物、植物油、醤油、香辛料、香味油脂、酵母エキス)、かやく(味付鶏挽肉、ねぎ、きくらげ)、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、炭酸カルシウム、トレハロース、カラメル色素、かんすい、酒精、酸化防止剤(ビタミンE)、pH調整剤、クチナシ色素、香料、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部に乳成分、ごま、ゼラチンを含む)

アレルギー物質:卵・乳・小麦・ゼラチン・大豆・豚肉・鶏肉・ごま

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ
本日の一杯 -Cupmen Blog of taka-
Update notification:Facebook / Twitter
関連記事