タイガーナッツ - 食べ物

タイガーナッツ

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ

どうも、taka :aです。

いま【本館】の冒頭文を書いていたのですが、ちょっと冒頭ネタの勢いを超えそうだったのでw あっちは特化型ブログだし、こっちに書こうかなと思いましてですね‥えっと、書きます٩( 'ω' )و ←なんか入り方がアホくさいw

タイガーナッツはじめました


いつも朝食ではアーモンド、カシューナッツ、くるみを食べていたのですが、なんとなくピスタチオも食べたくなって、ついでにタイガーナッツも導入することにしました。※なんの “ついで” なのかは不明です

タイガーナッツは、アサイー・チアシードなどに次ぐスーパーフードとして数年前から注目を浴びている食品ですが、「ナッツ」とは名ばかりで、厳密には「ピーナッツ」と同じく “木の実” ではありません。植物の塊茎(かいけい)が大きくなったもの‥つまり、らっきょうとか根生姜に近い植物なんですよね。「カヤツリグサ」という植物の地下茎が可食部になります。

腸活に嬉しい食物繊維アーモンドの3倍(100g換算するとゴボウの14倍タイガーナッツ20粒でゴボウ1本分)、抗酸化作のあるビタミンEアーモンドの2.5倍。また、食物繊維と相性のよいオレイン酸も含むので、蠕動運動* を促す潤滑油のような役割もあり、スムーズな排便を促します。ちょっと糖質は多いけど、タイガーナッツの場合は難消化性でん粉なので、小腸で吸収されることなく大腸に行き、エネルギーとして消費されつつカロリーは半分しか吸収されない優れもの。

その他、鉄分・マグネシムなども豊富に含まれており、カロリーはアーモンドより低いッ( ✧Д✧)!! ※前に散々アーモンド推しといてアレなんだけどw でも、アーモンドを導入されている方は、引き続き継続してみてくださいね。

どうです?痩せそうでしょ?◝( ꒪౪꒪)◜ケケケ… ←逆ダイエットなう

*「蠕動(ぜんどう)運動」:胃や大腸などの消化器官が食べ物を送るため、伸びたり縮んだり収縮する動きのこと。


また、カリウムも含まれているので、体内の余分な塩分や水分を体外に排出し、むくみを予防する効果もあります。オレイン酸によって俗に言う生活習慣病とかいう悪いヤツを予防する効果も期待されており、ちょっと皮は硬いけど、味はドライフルーツのクランベリーを穏やかにした感じ?ですかね。甘酸っぱくてジューシーなので、ドライフルーツなんかが好きな方は導入しやすいと思います。

導入するなら食前がオススメ!あと、空腹状態が長時間続くと血糖値が急上昇するリスクが高まるので、ちょっと小腹が空いてきたなぁ‥ってときに間食するのもオススメです。朝食のグラノーラやヨーグルトに混ぜるのもよいでしょう。

アフリカと同じく伝統的にタイガーナッツが食されているスペインでは、ひと晩水に浸けたタイガーナッツを水と一緒にミキサーで混ぜ、それを漉すだけで作れる「オルチャータ(horchata)」と呼ばれる飲み物で摂取するのが一般的だそうです。

腹持ちがいいのでダイエットにも最適ですし(いつも「ので」の後は、もれなく読点を打ってるけど、外してみて気持ち悪くならないか実験中‥)、豊富な食物繊維で健康と美容の要と言っても過言ではない「腸活」にも効果的。 “若さのビタミン” として知られる高い抗酸化作用を誇ったビタミンEが豊富なので、身体の内面だけでなく、お肌の老化やダメージを防ぎ、若々しい状態に保ってくれる効果にも期待できるため、プロの美容アドバイザーも強く推している食べ物です。健康・美容に配慮されている方、またダイエットに興味のある方は、とりあえず導入しておいて損はないでしょう。

さて、実は健康に配慮している私taka :aが買ったのは‥

こちら、LOHAS(ロハス)の有機タイガーナッツ。

タイガーナッツは「皮つき」「皮なし(削ったタイプ)」「皮なし(クエン酸処理)」の3種類あるのですが、食物繊維の摂取量が増やせる「皮つき」がオススメ。

ロハスのタイガーナッツは非遺伝子組換、農薬・化学肥料不使用の有機JAS認定されたタイガーナッツなので、毎日の食事・間食に導入するのにも安心です。

※追記!だいたい目安は1日5〜10粒なので、わりとコスパ高いです╭( ・ㅂ・)و グッ !

ははは、がっつり宣伝したったww まぁ私の場合、別に痩せる目的で買ったわけじゃないんですけど(なんかこう、精神衛生上よろしそうだったのでw)、でも実際に健康・ダイエット効果の高い食品であることは間違いありませんので、いまアーモンドを間食に食べられている方は、ちょこっと混ぜる感じで導入してみるといいですよ٩(ˊωˋ*)و

んじゃ、【本館】の執筆に戻ります。また遊びに来てね〜〜〜♪( ੭ ˙ᗜ˙ )੭


にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ

Update notification:Facebook / Twitter / Instagram
e-mail:honjitsunoippai@yahoo.co.jp
© Posted by taka :a

こちら【別館】のコメント欄では、個人様への返信を自粛しております。
コメントの投稿は、お気軽にどうぞ。

10 Comments

レビ  

なるほどっ!食前に食べた方がいいんですね!
ところで、屏風から出てきたタイガーナッツはどのように捕まえればいいと一休さんに伝えましょう?
ええ、私、一休さんのとんち係なもので(//∇//)

じゃ、またくるよ〜〜♪( ੭ ˙ᗜ˙ )੭

2018/06/21 (Thu) 15:00 | REPLY |   

スヤスヤ  

あら、素敵♪
豆類はほぼ食べないけど買ってみようかなぁ( ˘ω˘ )
(以前、別のアーモンドだったか、無塩のを買って
 途中で食べるのを辞めてしまった人(´;ω;`))
ヨーグルトとかも体にいいんだろうな…(←続かないw)

2018/06/21 (Thu) 15:21 | REPLY |   

miyukitty  

タイガーナッツは知らなかった!
見つけたら買ってみる~。
最近、さび付いて来てるから( ̄▽ ̄;)

2018/06/21 (Thu) 16:02 | EDIT | REPLY |   

エレナ  

お元気ね~♪

ただ一言、懐かしぃ~~!
あ、勿論、こちらの方のことですよ。◝( ꒪౪꒪)◜ケケケ

2018/06/21 (Thu) 19:20 | REPLY |   

たまぞう  

へぇ〜

タイガーナッツって初めて聞きました! スーパーフード! ダイエットに良いんですね^^ クランベリーは好きだけど、色は全然違いますね; 今度見かけたら買ってみようかな♪

2018/06/21 (Thu) 19:57 | EDIT | REPLY |   

がまくん  

せ、仙豆だ...ナッツは体にいいですね。でも食べ過ぎ注意!

2018/06/21 (Thu) 21:41 | REPLY |   

仁依菜  

タイガーナッツ、うまいよね~♪
私は3時のおやつにつまんでます。だって、ダイエット中だもん(^^)
逆ダイエット中の人にはあまり推せないんだけどwww
まっ、逆ダイエットとはいえ、健康は大事だもんね☆

2018/06/22 (Fri) 00:05 | REPLY |   

ビー玉  

ふふふ・・・買っちゃった╭( ・ㅂ・)و グッ !
押し付けがましてくいうと、お小遣いサイトも踏んでないで〜w
ささやかな紹介料をお受け取りください(๑•̀.•́ฅ✧
ちょっと体重増えちゃったので調整用です。ナッツと一緒に小腹が空いたらいただきます♪

2018/06/22 (Fri) 05:48 | REPLY |   

Carmen  

うちの旦那さんが、Horchataは米で作るんだと言い張っておりますが、メキシコだからかな?タイガーナッツって知りませんでした。今度探してみます^^

2018/06/23 (Sat) 18:07 | REPLY |   

風のましゅー。  

( ̄。 ̄)ホーーォ

これは試してみたいな。オボエトコ。φ(.. )

2018/06/23 (Sat) 20:27 | REPLY |   

Post a comment