【新着情報】今週の新商品 @カップ麺:週報(2018年4月第4週) - 週報:カップ麺発売予定

【新着情報】今週の新商品 @カップ麺:週報(2018年4月第4週)


Request:えたばりゅ(@eternal_value)「自然とペットとアラフォー野郎と

にほんブログ村 グルメブログ カップ麺・カップラーメンへ blogramで人気ブログを分析
↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)


どうも、taka :aです。お気付きの方もいらっしゃるかとは思いますが、FC2のプロフィール画像とTwitter(@honjitsunoippai)のアイコンを変更しました。あ、スマホからだと見られないのかな…えっと、「これ」なんですけど…めっちゃ可愛くないですか?w 製作者は前プロフィール画像と同じ、「もちもちもっちー(*´ω`*)」と「30代1児の母の子育て遊び100選」の筆者で、ブログ仲間のウルちゃん(@uru85san3)…くっそ忙しい時間の合間を縫って描いてもらいました。ちなみに彼女とは実際に会ったことはないんですけれども(写真などで私の顔を知っているわけでもありません)、普段から親交の深いビー玉に新しいアイコンを見せたところ…「うん、よく似てるね(*´꒳`*)」ほほぉ…いや、うん。実際ちょっと似ているかもしれないw(雰囲気ですよ?雰囲気w) もちろん以前のプロフィール画像にも思い入れがあるんだけど、今回のアイコンをTwitterと共に統一して設定しました。関係者各位、新しい私をよろしくお願いします(ぺこり)ウルちゃん素敵すぎるアイコンありがとう!「アイコン販売を本格的に考えようと思う

※Special thanks:あるふぃーるさん!彼女の尻に火をつけてくれてありがとうw(【ペンタブ部】ペンタブ武者修行中!ブロ友さんを描いてただ黙々と紹介する記事

閑話休題、今週新商品のカップ麺は…?


2018年4月23日(月)発売予定

日清食品
日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」290円(税別)全国 New
日清焼そばU.F.O. 濃厚激辛ソース焼そば」180円(税別)全国 New

明星食品
明星 バリカタ 極細麺と濃厚とんこつ」225円(税別)全国 New

東洋水産
マルちゃん やみつき旨辛 辛黒 富山ブラック風焼そば」180円(税別)全国 New
マルちゃん やみつき旨辛 辛赤 名古屋台湾まぜそば」180円(税別)全国 New
マルちゃん 飯田商店 醤油ラーメン」250円(税別)全国 New

エースコック
タテロング THE 和 わさびを利かせたおろし風そば」205円(税別)全国 New

サンヨー食品
サッポロ一番 地獄の担担麺 護摩龍 阿修羅」250円(税別)全国 New

イトーヨーカドー
マルちゃん 大盛!京都系黒醤油ラーメン」93円(税別)IY New
マルちゃん 大盛!横浜系醤油豚骨ラーメン」93円(税別)IY Renewal
※情報提供:たうい@おじんの初心者


ちょっとした解説と所感

✔︎ 日清食品は、一度はやってみたかった夢の全部のせ!「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」と、U.F.O.史上最高に辛くて旨い! 「日清焼そばU.F.O.濃厚激辛ソース焼そば」の2品をリリース。いやぁ…これは両方ともインパクトが絶大ですね。「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」は、お馴染み「ふっくらおあげ」「サクサク天ぷら」「ジューシィ牛肉」をドド〜ンと盛った税 “別” 290円のハイエンドカップ麺。通常パッケージでは具材が入りきらないため、かぶせフタ付きの特別パッケージを起用したそうです。もう完全に具材で喰わせる気ですね…受けて立とうじゃないの。つゆは関西風かな?条件によっては無印どん兵衛が3個くらい買えちゃう値段になるので、費用対効果が総評の指標になりそうです。「日清焼そばU.F.O.濃厚激辛ソース焼そば」は、オリジナルの濃厚ソースをベースに唐辛子を添加した激辛ソースらしく、さらに「辛さ2倍パウダー」が別添されるそうで、唐辛子の刺激的な辛さが2倍にアップするとともに、野菜の旨みと燻製をイメージした食欲をそそる芳ばしい香りがアクセントに加わるそうです。矛の切っ先は、まるか食品の「ペヤング 激辛やきそば」でしょうか。単なる激辛カップ麺ではなさそうなので、こちらも気になるところ。

✔︎ 明星食品は、「明星 バリカタ 極細麺と濃厚とんこつ」を新発売…なんですけれども、これ実は過去に何回もリリースされているテーマなんですよね。カップ麺と親しい人であれば、過去に一度は食べたことがあるのではないでしょうか。「バリカタ」食感の加水率が低い極細ノンフライ麺が売りのシリーズで、本格志向の製品なんですが、年々とんこつの勢いが落ちてしまっているんですよね…まぁ臭いが正義とは言い切りませんが、ノンフライ麺の出来映えが本物さながらの秀逸な仕上がりなので、とんこつ感にも期待してしまうじゃないですか…とか何とか言いながら、今回も間違いなく美味しいと思いますw

✔︎ 東洋水産は、「やみつき旨辛」シリーズより、「辛黒 富山ブラック風焼そば」と「辛赤 名古屋台湾まぜそば」を新発売。そして、過去に2度(かな?)タテ型ビッグでリリースされた、「飯田飯店」の「醤油ラーメン」がノンフライ麺どんぶり型で新登場します。「やみつき旨辛」シリーズの「辛黒 富山ブラック風焼そば」は、昨年にも「辛白 ちゃんぽん焼そば」との抱き合わせでありましたね。他にも「麻辛(まーから)担担麺」や「酢辛(すーから)酢辣湯麺」(2012年)、「赤辛 ユッケジャン味」や「青辛 水キムチ味」(2012年)、「辛黒 しょうゆヌードル」や「辛白 ちゃんぽん」(2012年・2016年)、最近だと「辛黒 富山ブラックラーメン」や「辛赤 名古屋台湾ラーメン」などのリリースもあったんですが、当ブログではタイミングが合わず、1度も紹介できていないシリーズなんです…で、「飯田商店 醤油ラーメン」のタテ型ビッグ(2014年05月26日発売 この頃はタテ型ビッグでも税別190円が相場だったんですよねぇ…)は食べて記事にしましたが、油揚げ麺がネガティヴに作用してしまい、総評は伸び悩んで★3でした。2017年5月15日にもリリースされていいますが、こちらは食いっぱぐれまして…w まぁ今回はノンフライ麺どんぶり型なので、タテ型ビッグとは受ける印象は大きく異なるでしょう。

✔︎ エースコックは、「タテロング THE 和 わさびを利かせたおろし風そば」を新発売。「通な大人たちに向けたこだわりの和風カップめんシリーズ『THE 和』誕生!」って…また新シリーズを増やす気ですかエースコックさんw (いや、とっても楽しいですけどね…いろいろ放置されちゃってて自然消滅が危ういブランドが心配だなぁ…と、老婆心ながらに思うだけで…w) そういえば汁ありカップ麺でワサビは少し珍しいですよね。鰹の風味が利いたスープに、「大根おろし風パウダー」と「本わさびパウダー」が入った粉末スープを加えて仕上げる、キリッとした爽やかな味わいが特徴だそうで、早くも夏向けの装いを感じる新商品です。昨年、「わかめラーメン ゆず胡椒と大根おろし風しお」というカップ麺があったんですけれども、その時の大根おろしパウダーが活かされているのでしょうか。

✔︎ サンヨー食品は、「サッポロ一番 地獄の担担麺 護摩龍 阿修羅」を新発売。いやぁ…ほんと週に1回のペースで何かしらの担担がリリースされますね。しかも、目立って多いのが汁なし担担麺。これから夏に向けて、さらに新作の頻度が上がってくると予想されますが、もう完全にトレンドと言って差し支えないでしょう。こちらのカップ麺は、東京・大久保にある担担麺専門店「地獄の担担麺 護摩龍(ごまりゅう)」とコラボレーションした大判カップめんで、たっぷりの唐辛子&ほんのり花椒が特徴だそうです。最近の汁なし担担麺は軒並み花椒がメインの製品が多かったので、唐辛子がメインの構成には新鮮味を感じますね。かなり攻撃的なパッケージなんですけれども、それ相応のインパクトが唐辛子から感じられるのでしょうか。希望小売価格は250円というハイエンド使用ですが、ノンフライ麺を採用しているようなので、本格さに期待したいと思います。


「今週の展望」(どれを喰おうか…)

球数としては塩っぱい雰囲気の今週ですが、まだニュースリリースが追い付いていない新商品や特定のコンビニ限定商品が出てくるかもしれませんし、いま分かっている上記の製品だけでも粒揃いのメンツですよね。とりあえず、日清食品の「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」と「日清焼そばU.F.O. 濃厚激辛ソース焼そば」、東洋水産の「マルちゃん 飯田商店 醤油ラーメン」、エースコックの「タテロング THE 和 わさびを利かせたおろし風そば」、サンヨー食品の「サッポロ一番 地獄の担担麺 護摩龍 阿修羅」あたりが候補でしょうか。あ、また「やみつき旨辛」シリーズが漏れるかも…w ここ最近、新商品のリリースが盛んだったペヤング氏が嫌に静かなのが気になるところなんですけれども、5月に5つもの新製品リリースを予定しているようなので、嵐の前の静けさでしょうか。もしかしたら記事の公開後に新商品の発表があるかもしれないので、確認が取れたら追記しますね。あ、それと先週のコンビニ先行発売だった「ペヤング すっぱからMAXやきそば」なんですが、セブンイレブン先行発売だったそうです。私の行動圏内にはセブンイレブンが無いので、一般販売開始(5月7日)以降に取り上げたいと思います。それでは、今週もよろしくお願いします(ぺこり)


© Posted by taka :a