日清食品「カップヌードル ブラックペッパークラブ」




↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)
どうも、taka :aです。本日の一杯は、日清食品の「カップヌードル ブラックペッパークラブ」です。先日の記事でも触れましたが、「カップヌードル トムヤムクンヌードル」と「カップヌードル シンガポール風ラクサ」のメイン具材であるパクチーが見直され(新製法によるフレッシュな香りと色合いにこだわったらしい)、シンガポールの人気カニ料理をカップヌードル風にアレンジしたメニュー「カップヌードル ブラックペッパークラブ」が新発売となりました。なんとなく「チリクラブ」(エビチリのカニ版エスニック仕立てみたいな食べ物)のブラックペッパーバージョンをイメージしていたんですが、それとは別の食べ物みたいで、バターやニンニク、ジンジャーや唐辛子などで味付けした、大量にブラックペッパーが入っているスパイシーなカニ料理だそうです。ちなみにシンガポールでは、「Cup Noodles Black Pepper Crab Flavour」というカップヌードルが実際に販売されているのだとか。で、海外のカップヌードルにはパッケージの「CUPNOODLE」に「S」が付く仕様なんですが、そういえば今回のパッケージにも「S」の文字がありますね。今回は正真正銘、メイドインジャパンですけど…シンガポールのブラックペッパーフレーバーとの関連性は不明ですが、ちょうど昨年の4月3日にも「カップヌードル シンガポールチリクラブ」というシンガポール絡みのカップヌードルがリリースされていました。ブラックペッパークラブは食べたことがないけれど、黒胡椒は大好きなので、楽しみです。





総評:★★★★☆☆☆☆☆☆ (4)
総評の基準についてはこちらのページをご覧ください
総評の基準についてはこちらのページをご覧ください
(標準は★3です)
主役級のブラックペッパーには素直に好感が抱けた反面、クラブの存在感が弱く、またバターのアクセントも霞んでしまっていたので、最終的に甘くてトロミの強いスープにブラックペッパーがガツン、という印象しか残りませんでした。しかし、このジャンクな旨みに魅力を感じる人は多いんじゃないかと思います。カニの指標は昨年の「シンガポールチリクラブ」同様、甲殻類特有の芳ばしさよりも柔かな旨みを意識していたので、全面で主張してくるブラックペッパーの刺激に圧倒されていたんですよね。バターの風味も然り、これもブラックペッパークラブの特徴らしいので、もうちょっと存在を感じたかったです。というわけで、バターの風味やカニの旨みが添加されている、別添のブラックペッパークラブオイルを投入する前に掻き混ぜ、投入後はオイル成分をスープの表面に浮かせたまま、麺などに纏わせて食べると個性を感じやすいかと思います。ブラックペッパーの刺激は黒胡椒マニア的に屁の河童(すいません)でしたが、本日の主役と言っても過言ではない存在感だったので、その思い切りは好印象でした。
【こんな人にオススメ】
「黒胡椒が好き」「とろみのある甘いスープに黒胡椒の絡みが気になる」
「黒胡椒が好き」「とろみのある甘いスープに黒胡椒の絡みが気になる」
あくまで個人的な感想であり、その日の体調・気分・嗜好・その他の理由から感じ方は変わります。
尚、当ブログ内の記事、及び画像の無断転載・二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。
尚、当ブログ内の記事、及び画像の無断転載・二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。
© Posted by taka :a
【製品情報】
商品名:カップヌードル ブラックペッパークラブ
製造者:日清食品
内容量:79g(めん60g)
発売日:2018年4月2日(月)
発売地区:全国新発売(全チャンネル)
取得店舗:スーパー
取得価格:138円(税込)
希望小売価格:180円(税別)
JANコード:4902105242964
麺種類:油揚げ麺
容器材質:紙
必要湯量:310㎖
調理時間:熱湯3分
小袋構成:1袋(ブラックペッパークラブオイル)
~栄養成分表示~
1食(79g)当たり
熱量:370kcal
たんぱく質:8.7g
脂質:15.7g
炭水化物:48.4g
食塩相当量:4.8g
(めん・かやく:2.3g)
(スープ:2.5g)
ビタミンB1:0.90mg
ビタミンB2:0.23mg
カルシウム:72mg
※参考値:調理直後に分別して分析
熱量:370kcal (めん・かやく:316kcal / スープ:54kcal)
名称:即席カップめん
原材料名:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、しょうゆ、香辛料)、スープ(糖類、植物油脂、香辛料(黒胡椒、白胡椒)、豚脂、たん白加水分解物、クリ—ミングパウダー、ポテトフレーク、かに調味料、香味調味料、香味油)、かやく(魚肉練り製品、味付卵、ねぎ)/調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、カラメル色素、増粘多糖類、炭酸Ca、かんすい、香料、カロチン色素、ベニコウジ色素、香辛料抽出物、フラボノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、乳化剤、クチナシ色素、ビタミンB2、ビタミンB1、パプリカ色素、(一部にえび・かに・小麦・卵・乳成分・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
アレルゲン情報:小麦・卵・乳成分・えび・かに・豚肉・鶏肉・さば・大豆・ごま
参考URL:https://www.nissin.com/jp/news/6847
- 関連記事
Tag: ★★★★☆☆☆☆☆☆(4)カップヌードル