エースコック「MEGA豚 どトンコツラーメン」(2回目)

頭、浮いてます…



↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)
どうも、taka :aです。さっさと本題に入ります。本日の一杯は、エースコックの「MEGA豚 どトンコツラーメン」です。メニューの持つおいしさのポイントをとことん高めたブランド、「MEGA」シリーズ第6弾に当たる新作なんですが、シリーズ第3弾としてリリースされた「MEGA豚 どトンコツラーメン」が再びリリースされました。何と言っても豚レバーを配合した液体スープ、「どトンコツの素」が強烈なインパクトを放っており、当ブログでは★6を叩き出しています。今回、熱湯3分の麺が熱湯2分の細カタ麺に切り替わったようなので、まったくの再販ではないようですね。スープの完成度が据え置きであれば、かなりの手応えを得られそうです。





総評:★★★★★★☆☆☆☆ (6)
総評の基準についてはこちらのページをご覧ください
総評の基準についてはこちらのページをご覧ください
(標準は★3です)
私は鶏のニュアンスも強く感じてしまったので、「MEGA “豚” 」的に少し厳しめに評価しようかと悩みましたが、レバー由来のインパクトと個性は特筆すべきレベルにあり、★5のラインでは勿体無いと判断した次第です。前作では嗅覚に訴えかけてくる香りが印象的だったんですが、今年は嗅覚よりも味覚に訴えかけてくる癖が印象に残りました。まぁ個人には、もっともっとグレてくれてもウェルカムなんですけどw 麺はレベルアップしていたし、少なくとも記憶に残る一杯になるでしょう。で、これは想像ですが…ちょっと最初に我慢して、液体スープを入れずに半分ほど食べ進める、もしくはスープを少し捨ててから液体スープを投入すると…かなりエグいと思います。あ、レバー由来といっても、加熱調理した牛や鶏レバーのような癖ではありませんよ。確かにレバー調の癖は存在していますが、豚レバーは加熱調理しても他のレバーと比較して癖は控えめですからね。ただ、血合いに似たテイストが重なってくるのは間違いないので、そういった癖が苦手な人は避けられたほうが賢明かもしれません。私は鶏のニュアンスも強く感じたと書きましたが、豚脂の芳ばしさも印象的だったので、そこは素直に豚らしくてよかったです。純粋な骨っぽさに期待して手に取ると、ややイメージとのズレが生じてしまうかもしれませんが、かなり個性的な一杯なので、これ見て大丈夫そうなら一見の価値ありですよ。
【こんな人にオススメ】
「個性的な豚骨ラーメンを食べてみたい」「恐いもの見たさがデフォな人w」
「個性的な豚骨ラーメンを食べてみたい」「恐いもの見たさがデフォな人w」
あくまで個人的な感想であり、その日の体調・気分・嗜好・その他の理由から感じ方は変わります。
尚、当ブログ内の記事、及び画像の無断転載・二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。
尚、当ブログ内の記事、及び画像の無断転載・二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。
© Posted by taka :a
【製品情報】
商品名:MEGA豚 どトンコツラーメン
製造者:エースコック
内容量:97g(めん70g)
発売日:2018年3月26日(月)
発売地区:全国新発売(スーパー・コンビニ等)
取得店舗:ローソン
取得価格:216円(税込)
希望小売価格:205円(税抜)
JANコード:4901071239688
麺種類:油揚げ麺
容器材質:紙
必要湯量:440㎖
調理時間:熱湯2分
小袋構成:1袋(液体スープ)
~標準栄養成分表~
1食(97g)当たり
エネルギー:446kcal
たん白質:12.7g
脂質:22.3g
炭水化物:48.5g
ナトリウム:2.6g
(めん・かやく:1.0g)
(スープ:1.6g)
ビタミンB1:0.29mg
ビタミンB2:0.27mg
カルシウム:204mg
※参考値:調理直後に分別した値
エネルギー:446kcal (めん・かやく:333kcal / スープ:113kcal)
食塩相当量:6.6g (めん・かやく:2.5g / スープ:4.1g)
名称:即席カップめん
原材料名:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、食塩、植物性たん白、卵白粉、ヤマイモパウダー、香辛料)、スープ(動物油脂、鶏・豚エキス、食塩、豚レバー、でん粉、糖類、香辛料、たん白加水分解物、酵母エキス、オニオンパウダー、ポークコラーゲン、しょうゆ、鶏レバーパウダー、乳等を主要原料とする食品)、かやく(鶏・豚味付肉そぼろ、ごま、揚げ玉、ねぎ、キクラゲ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(増粘多糖類、加工でん粉)、炭酸カルシウム、重曹、香料、かんすい、カラメル色素、環状オリゴ糖、微粒二酸化ケイ素、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素、ビタミンB2、香辛料抽出物、ビタミンB1、(原材料の一部に卵、ゼラチンを含む)
アレルゲン情報:小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・やまいも・ゼラチン・ごま
引用元URL:https://www.acecook.co.jp/news/pdf/1803_TLMAT.pdf
- 関連記事
-
- エースコック「美味しさ発掘!ジモト麺 名古屋発 インディアンスパゲッティ風まぜそば」
- エースコック「うどどん! ビリ辛汁なし担担うどん」
- エースコック「MEGA豚 どトンコツラーメン」(2回目)
- エースコック「焼そばモッチッチ」(2回目)
- エースコック「塩焼そばモッチッチ ふわり鰹だし」(2回目)
Tag: ★★★★★★☆☆☆☆(6)MEGA