サンヨー食品「サッポロ一番 ご当地マシマシ 濃いめ 横浜家系ラーメン」





↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)
今回の冒頭ネタは、カルビーの「Jagabee(じゃがビー)えび塩味」です。もうパッケージが見るからに正月モードですよね(笑)「ガーリックシュリンプ味」では海老の弱さに物足りなさを感じてしまったのですが、うーん…今回も海老ちょっと物足りないです。いや、じゃがビーらしい素材(ジャガイモ)の旨味を堪能する、というスタンスで挑めば決して印象は悪くないんですけど、芋 >> 塩 >> 海老なバランスだったので、パッケージに写っている焼き海老らしい芳ばしさを期待して買ってしまったので、海老もうちょっと頑張って欲しかったなー、って。いや、美味しかったんですけどねw ただ、ちょっと自分には塩味が強めでした。
さて、本日の一杯は、サンヨー食品の「サッポロ一番 ご当地マシマシ 濃いめ 横浜家系ラーメン」です。「ご当地マシマシ」シリーズ第2弾なんですけど、第1弾の「肉特盛&辛さ強め 台湾ラーメン」が歯痒い感じだったので、ちょっと構えてます。今回のテーマは横浜家系ラーメンで、マシマシの指標はスープの濃さ。スープ濃いめと言われて真っ先に思ったのは、体感的な塩分濃度まで濃くなっているのではないか…という懸念だったので、実食前の心境は一歩下がっての二段構えですw





総評:★★★★☆☆☆☆☆☆ (4+)
総評の基準についてはこちらのページをご覧ください
総評の基準についてはこちらのページをご覧ください
(標準は★3です)
ちょっと私には濃過ぎる味付けだったので、スープだけになる後半は持て余し気味というか、個人的な満足度は良くも悪くも★3な感じだったんですけど、家系ラーメンというジャンルとスープ濃いめのコンセプトを思えば、ちょっと評価は下げられない感じでした。具材の弱さや麺の軽さは気になりましたが、仕上げの小袋による鶏油の存在感には特筆すべき効果が感じられたし、ちゃんとセールスポイントはアピールできていたのが良かったです。こういう濃い味に中毒性のある魅力を感じて家系のラーメン屋さんに通っている人も多いと思いますし、このスープであれば家系ラーメンが好きな人も素直に納得できるのではないでしょうか。イメージ的に焼き海苔が入ってなかったのは寂しかったんですけど、カップの形状を思えば許容範囲内の不満ですし、焼き海苔なら自分でも追加トッピング可能ですからね。今回は家に刻み海苔しかなくて断念しましたがw かなりイメージの王道を行くようなスープだったので、焼き海苔のトッピングはマストだと思います。第1弾のイメージは可も無く不可も無しな印象でしたが、今回はテーマと仕上がりに大きなギャップは感じられず、印象の良い一杯でした。これは個人的な好みと私の塩気に過剰反応する舌の問題ですけど、後半は熱湯もマシマシにして丁度だったのでw 豚骨と鶏油の濃さはそのままに、タレ薄めバージョンも食べてみたいです。いや、そんな家系 “風” ラーメンに一般的な需要があるのかどうかは知りませんけどねw あくまでも今回はコンセプトが「濃いめ」なので、それを念頭に置いた上での総評です。
あくまで個人的な感想であり、その日の体調・気分・嗜好・その他の理由から感じ方は変わります。
尚、当ブログ内の記事、及び画像の無断転載・二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。
尚、当ブログ内の記事、及び画像の無断転載・二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。
© Posted by taka :a
【製品情報】
商品名:サッポロ一番 ご当地マシマシ 濃いめ 横浜家系ラーメン
製造者:サンヨー食品
内容量:99g (めん70g)
発売日:2016年11月21日 (月)
発売地区:全国新発売
取得価格:税込216円 (ミニストップ)
希望小売価格:205円 (税別)
JANコード:4901734029519
麺種類:油揚げ麺
容器材質:プラ (PS)
容器胴巻:紙
必要湯量:410㎖
調理時間:熱湯5分
小袋構成:1袋 (仕上げの小袋)
~標準栄養成分表~
1食 (99g) 当たり
エネルギー:460kcal
たん白質:9.8g
脂質:20.9g
炭水化物:58.1g
ナトリウム:2.9g
(めん・かやく:0.9g)
(スープ:2.0g)
ビタミンB1:0.33mg
ビタミンB2:0.58mg
カルシウム:232mg
※参考値:調理直後に分別して分析
エネルギー:460kcal (めん・かやく:336kcal / スープ:124kcal)
食塩相当量:7.4g (めん・かやく:2.3g / スープ:5.1g)
名称:即席カップめん
原材料名:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、でん粉、食塩、植物性たん白、大豆食物繊維)、スープ(ポークエキス、鶏脂、食塩、しょうゆ、糖類、植物油脂、ポークコラーゲン、クリーミングパウダー、香辛料)、かやく(ほうれん草、味付豚肉、ねぎ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、炭酸カルシウム、増粘剤(キサンタン)、香料、かんすい、クチナシ色素、レシチン、酸化防止剤(ビタミンE)、ビタミンB2、ビタミンB1、(原材料の一部に乳成分を含む)
アレルゲン情報:小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉
引用元URL:http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0575.html
- 関連記事
-
- サンヨー食品「サッポロ一番 みそラーメン BESTレシピ 肉味噌ラー油仕立て タテビッグ」
- サンヨー食品「サッポロ一番 カリチキ 旨チキン味焼そば」
- サンヨー食品「サッポロ一番 ご当地マシマシ 濃いめ 横浜家系ラーメン」
- サンヨー食品「サッポロ一番 和ラー 博多 鶏の水炊き風」
- サンヨー食品「サッポロ一番 和ラー 津軽 帆立貝焼き味噌風」
Tag: ★★★★☆☆☆☆☆☆(4)ご当地マシマシ