サンヨー食品「サッポロ一番 和ラー 津軽 帆立貝焼き味噌風」





↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)
今回の冒頭ネタは、湖池屋の新商品「すっぱムーチョプレミアム サワークリームオニオン」です。以前、同ブランドの「濃い〜の」からもサワークリームオニオン味のリリースがあって、今度は「プレミアム」版での登場。ベースのポテトは同社の「頑固あげポテト」を3度揚げする手前で止めたような堅めの食感で、それに合わせてか味付けは濃いめ。そしてブランドのイメージ通りビネガーの酸味がフロントで主張し、追ってオニオンの甘味とサワークリームのマイルドさが広がります。単純に味の好みで言えば、一般的なバランス型のサワークリームオニオンの方が好きな感じだったんですけど、ブランドのコンセプトとアイデンティティを踏襲しつつ、後口に残る確かなサワークリームオニオンの風味から、仕上がりの着地点には好感が持てました。何枚か続けて食べていると酸味に舌が慣れてきて、後半はサワークリームオニオンとの均衡が保たれていると感じたので、これならオリジナルのビネガーが特徴的な酸っぱ美味い味が好きな人も納得できると思いますし、サワークリームオニオン系のポテトチップスが好きなら試す価値はあると思います。ちなみにイメージキャラクターの「ヒーヒーおばあちゃん」ですが、本名は「森田フミ」で、生年月日は1853年(嘉永6年・ペリー来航の年)6月3日だそうですよw
さて、本日の一杯は、「和ラー 能登 海老汁風」に続きまして、サンヨー食品の「サッポロ一番 和ラー 津軽 帆立貝焼き味噌風」です。「青森県 津軽地方で食べられている『帆立貝焼き味噌』の味わいをラーメンスープにアレンジし」たとのことで、こちらも日本の郷土料理がテーマになってますね。あまりにも「能登 海老汁風」の仕上がりが秀逸な出来栄えだったことから、必然的に実食前のハードルも上がってしまうのですが、果たして期待通りの結果を打ち出してくれるのでしょうか。ちなみに私は「帆立貝焼き味噌」に馴染みが無かったので、どんな料理なのかネットで軽く調べてみたところ、これはもう間違いなく美味しいヤツだと確信w まず日本酒か焼酎はマストだな…。ご当地ラーメンもあるし、行きたいぞ津軽w





総評:★★★★★★☆☆☆☆ (6)
総評の基準についてはこちらのページをご覧ください
総評の基準についてはこちらのページをご覧ください
(標準は★3です)
あまりにも秀逸な完成度を誇っていて、もはやベクトルが異次元にあった「能登 海老汁風」の後に食べてしまった、という順番的に、ややインパクトの面に於いて見劣りしてしまうような印象は否めなかったものの、こちらも良い意味で希望小売価格に似つかわしくない完成度の高さに大満足でした。麺は使い回しでも基本からして秀逸な油揚げ麺だったので、ここで評価を落とすわけにはいかず、さらに強烈なインパクトを打ち出していた帆立の旨味と焼き味噌を彷彿とさせる芳ばしさに個性を感じたスープの作り込みは確実に深い印象を残してくれる仕上がりだったし、メイン具材が魚肉練り製品とは言え、題材のイメージと合った納得の構成。今回も実売価格の平均値を考慮して、その価格帯での販売とは思えない水準の油揚げ麺と、突き抜けたインパクトを感じたスープの出来栄えを高く評価して、超高評価の★6即決でした。やや旨味が強すぎるような嫌いを感じるほど帆立と煮干のインパクトが強烈に効いた力強いスープだったので、ある意味ちょっと人を選ぶ一杯になるかもしれませんが、貝出汁や煮干系のラーメンが好きな人には間違いなくオススメしたい逸品です。いやー今回の「和ラー」シリーズ、なかなか突き抜けてますね。すでに「博多 鶏の水炊き風」への期待値が絶賛うなぎ登り中なんですけど…w
あくまで個人的な感想であり、その日の体調・気分・嗜好・その他の理由から感じ方は変わります。
尚、当ブログ内の記事、及び画像の無断転載・二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。
尚、当ブログ内の記事、及び画像の無断転載・二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。
© Posted by taka :a
【製品情報】
商品名:サッポロ一番 和ラー 津軽 帆立貝焼き味噌風
製造者:サンヨー食品
内容量:73g (めん58g)
発売日:2016年10月17日 (月)
発売地区:全国
取得価格:税込108円 (スーパー)
希望小売価格:180円 (税別)
JANコード:4901734029014
麺種類:油揚げ麺
容器材質:紙
必要湯量:330㎖
調理時間:熱湯3分
小袋構成:無
~標準栄養成分表~
1食 (73g) あたり
エネルギー:307kcal
たん白質:7.8g
脂質:9.8g
炭水化物:46.9g
ナトリウム:2.0g
(めん・かやく:0.8g)
(スープ:1.8g)
カルシウム:250mg
※参考値:調理直後に分別して分析
エネルギー:307kcal (めん・かやく:250kcal / スープ:57kcal)
食塩相当量:5.1g (めん・かやく:2.0g / スープ:3.1g)
原材料名:油揚げめん(小麦粉、植物油脂、でん粉、食塩、粉末卵、チキンエキス)、スープ(みそ、食塩、糖類、チキンエキス、煮干しパウダー、ホタテエキス、香辛料)、かやく(味付卵、魚肉練り製品、ねぎ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、かんすい、クチナシ色素、レシチン、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンE)、酸味料、カロチン色素、香料、(原材料の一部に乳成分、豚肉を含む)
アレルゲン情報:小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉
引用元URL:http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0568.html
- 関連記事
-
- サンヨー食品「サッポロ一番 ご当地マシマシ 濃いめ 横浜家系ラーメン」
- サンヨー食品「サッポロ一番 和ラー 博多 鶏の水炊き風」
- サンヨー食品「サッポロ一番 和ラー 津軽 帆立貝焼き味噌風」
- サンヨー食品「サッポロ一番 和ラー 能登 海老汁風」
- サンヨー食品「サッポロ一番 名店の味 青葉 中野本店 中華そば 今限定濃厚2倍スープ」
Tag: ★★★★★★☆☆☆☆(6)和ラー