日清食品「東京中華そばの名店 多賀野 煮干しょうゆ」(2回目)





↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)
今回の冒頭ネタは、サントリーの新商品「ザ・プレミアム・モルツ “初摘みホップ” ヌーヴォー」です。この季節になると、ワインのヌーヴォー解禁に合わせてインスパイアされたビールが店頭で目立ってますよね。私はワインのヌーヴォーに価値が見出せない人種なのですが、鮮度がモノを言うピルスナーのヌーヴォーとなれば話は別(単なるビール党という説もw)方向性は去年と同じく、プレモルらしい洗練された特徴はそのままに、2016年に収穫されたザーツ産ファインアロマホップを使用することで、ホップの瑞々しさが際立った裏切りのない完成度。思いがけないサプライズや際立った個性こそ感じられないものの、確かな高級感とホップの瑞々しさから、プレモルのファンなら手放しに満足できる仕上がりと言えるでしょう。私はワイングラスを使って香りを重視しながらビールを飲むことが多いんですけど、通常のプレモルと同時に飲み比べると、さすが初摘みホップというだけあって、香りの違いは明らかでした。ちょっと気取った飲み方ですがw オススメですよー。
さて、本日の一杯は、日清食品の「東京中華そばの名店 多賀野 煮干しょうゆ」です。2015年にもイオングループから限定で発売されていたカップラーメンなんですけど、2015年版は記事にしているので、当ブログでは2回目の紹介になりますね。ちなみに昨年は北海道を除いて販売されていたのですが、今年は全国区で販売している模様。前回の製品と栄養成分表の数値を見比べてみたら少し違うんですけど、概ね原材料の構成は同じですし、数値の変動も取るに足らない変化なので、肩の力を抜いて食べたいと思います。ちなみに今年の4月、「ごまの辛いそば」というタテ型の再現カップ麺もイオングループ限定で発売されてたんですよね。どんぶり型の過去記事はコチラになりますので、よかったら合わせてご覧ください。





総評:★★★★☆☆☆☆☆☆ (4)
総評の基準についてはこちらのページをご覧ください
総評の基準についてはこちらのページをご覧ください
(標準は★3です)
相変わらず硬派で正統派な路線を極めんとする王道の煮干醤油ラーメンで、全体的な方向性は前回から大きな違いは感じられなかったんですけど、ノンフライ麺の塩気が幾分か控えめになっていたことが自分としてはプラスポイントでした。ただ、ちょっとノンフライ麺の質感が世代交代前の雰囲気というか、「麺ニッポン」シリーズ然り、日清食品が作る最近のノンフライ麺は平均的にワンランク上の段階へと踏み込んでいるので、ちょっと旧世代な印象を抱いてしまったんですよね。なので少し厳し目に見て、前回から★ひとつマイナスしました。スープは煮干の個性がストレートになったような気がしたので、イメージの刷り込みでなければw 印象が良かった改良点です。あと、具材のナルトですね。こんなにも雰囲気が変わるとはw いやいや、今までラーメンのナルトなんて飾りくらいの存在だと軽く見縊ってたんですけど、失礼いたしましたw ここまで中華そばらしさの演出に寄与していたなんて…と、改めてナルトの存在価値を見直した次第です。全体的に見て目立った欠点というほどのマイナス因子は感じられないものの、希望小売価格が税込278円の製品になるので、やはり課題は麺に残されてる感じですね。今の日清食品であれば、もっと自然な質感のノンフライ麺を合わせられると思います。多分、来年も再販されるような気がするので、もし余裕があったら3回目も取り上げてみましょうか。あ、それから今回のように記事のタイトルで「(何回目)」と記載している回数は、 “ブログで取り上げた回数のカウント” になりますので、宜しくお願いします(ぺこり)
あくまで個人的な感想であり、その日の体調・気分・嗜好・その他の理由から感じ方は変わります。
尚、当ブログ内の記事、及び画像の無断転載・二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。
尚、当ブログ内の記事、及び画像の無断転載・二次使用は固くお断り致しますので、ご了承ください。
© Posted by taka :a
【製品情報】
商品名:東京中華そばの名店 多賀野 煮干しょうゆ
製造者:日清食品
内容量:114g (めん70g)
発売日:2016年10月11日 (火)
発売地区:全国 (イオングループ限定)
希望小売価格:258円 (税別)
JANコード:4902105230756
麺種類:ノンフライ麺
容器材質:プラ (PS)
必要湯量:440㎖
調理時間:熱湯4分
小袋構成:4袋 (液体スープ・焼豚・かやく・焼きのり)
~標準栄養成分表~
1食 (114g) あたり
エネルギー:423kcal
たん白質:13.3g
脂質:16.2g
炭水化物:56.0g
ナトリウム:2.8g
(めん・かやく:0.9g)
(スープ:1.9g)
ビタミンB1:0.34mg
ビタミンB2:0.45mg
カルシウム:143mg
※参考値:調理直後に分別して分析
エネルギー:423kcal (めん・かやく:315kcal / スープ:108kcal)
食塩相当量:7.1g (めん・かやく:2.3g / スープ:4.8g)
原材料名:めん(小麦粉、食塩、植物油脂、大豆食物繊維、チキンエキス、醤油、卵粉)、スープ(動物油脂(豚、鶏)、醤油、チキンエキス、煮干し調味油、たん白加水分解物、煮干しエキス、食塩、野菜調味油、香味油、かつおパウダー)、かやく(チャーシュー、味付メンマ、ねぎ、海苔、ナルト)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、かんすい、酒精、増粘多糖類、香料、炭酸Ca、カラメル色素、乳化剤、グリセリン、酸化防止剤(ビタミンE)、マリーゴールド色素、ビタミンB2、ビタミンB1、クチナシ色素、ベニコウジ色素、香辛料抽出物、(原材料の一部に乳成分、ごまを含む)
アレルゲン情報:小麦・卵・乳成分・豚肉・鶏肉・大豆・ごま
引用元URL:http://www.ministop.co.jp/sp/syohin/products/detail_allergen.html?g_id=16426140
- 関連記事
-
- 日清食品「なんつッ亭 黒マー油とんこつ」
- 日清食品「日清ラ王 芳醇コク担々麺」
- 日清食品「東京中華そばの名店 多賀野 煮干しょうゆ」(2回目)
- 日清食品「日清のどん兵衛 金ごま担々そば」
- 日清食品「日清のどん兵衛 豚骨白担々うどん」