tag: author:taka 1/55
taka :a、ブログ引っ越すってよ
はい、えっと…タイトル通りですwブログ、引っ越します。↓これ新しいお家「本日の一杯 -Cupmen review blog-」思っていたよりも移行先の建設作業が順調に進んだので、今後は新しいブログから記事を投稿します。サイトの内容は、現在と同じくカップ麺のレビューが中心です。実質ざっと3日ほどで作ったような状態なので、まだ家具も揃っておらず、お見苦しい箇所もあるかとは思いますが、温かい目で見守ってやってください(ぺこり)...
- 41
- closed
明星食品「明星 久留米で生まれて80年。豚骨ラーメン」

↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)今回の冒頭ネタは、三真の「ラッキーマヨネーズおかき」です。どうですか…このヤル気が感じられないパッケージw めっちゃカワイイですよねw さっそく感想に参りますが、まず開封した瞬間から…超マヨネーズです。マヨネーズがダメな人は、この時点で退場でしょう。ただ、実際に食べると香りほどマヨネーズの主張が強いわけではなく、おかき優勢というか、手...
- closed
- closed
ジャパンフリトレー「からしマニア からしまみれおでん味」

↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)本日の記事は、不定期更新の勝手に激辛コーナーで、ジャパンフリトレーの「からしマニア からしまみれおでん味」です。以前、この勝手に激辛コーナーで「わさびマニア」という強烈な刺激的わさび系スナック菓子を紹介したことがあるんですけど、またもやジャパンフリトレーやってくれましたね…今度は「からしマニア」ってかw ブログでは何度か書いているのですが、私...
- closed
- closed
エースコック「卍力(マンリキ) スパイス・ラー麺」(ローソン限定商品)

↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)今回の冒頭ネタは、山芳製菓の新商品「ポテトチップス 私の燻製バター味」です。バター系に強い山芳製菓なので、美味しそうだなー、って何気なく手に取ったんですけど、マリンフードの燻製バター? なるものが流行っているんですかね。家に帰るまでコラボ系の商品だと気が付きませんでしたw「ミルクを食べる乳酪 私の燻製バター」というマリンフードの...
- closed
- closed
サンヨー食品「サッポロ一番 カレーは飲み物。赤い鶏カレー味ラーメン」

↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)今回の冒頭ネタは、東ハトの新商品「キャラメルコーン・大学いも味」です。スナック菓子のコーナーも、すっかり新商品は秋の装いになってきましたね。こちら安納芋のペーストを加えた蜜をかけ、芳ばしい醤油の風味を効かせて、甘辛蜜を絡めたような「大学いも」の味わいを意識して仕上げたキャラコンだそうです。さて、まず開封の段階から軽く衝撃だっ...
- closed
- closed
明星食品「明星 竹井幸彦監修 うめ鶏しおそば」

↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)今回の冒頭ネタは、山芳製菓の新商品「ピリッと辛口!大人向け辛い梅味」です。最初に店頭で見かけたとき、舌にピリッとくるほど塩っぱい塩気が特徴の梅味なのかなぁ…と、少し不安に思いながらカゴに入れて、帰宅してから…まさかの唐辛子なうw(唐辛子のデザインがパッケージの色に同化していて気が付かなかったw)真空乾燥製法による梅パウダーを使用...
- closed
- closed
三真「日本一辛い黄金一味柿の種」

↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)【お知らせ】ブログサークルからお越しの皆様へ私信:本日は定例の馬肉会なんですが、今のコメント数を考えると、絶対に帰宅後の返信が追い付かないのでw 断腸の思いでコメント欄を閉鎖いたします。あ、もちろん一時的にですよw 明日、帰宅後に落ち着いたら普段通り解放いたしますので、また相手してやってください。※差し支えなければ、数日分のコメ...
- closed
- closed
サンヨー食品「サッポロ一番 ピリ辛カルビ味焼そば」

↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)今回の冒頭ネタは、多胡本家酒造場の「作州津山ビール 宇宙ラベルシリーズ ITSUHA(イツハ)」です。ビアスタイルは上面発酵の「ケルシュ」で、話題のビール酵母入り。ガス圧は低く、炭酸の刺激は強くなかったんですけど、ビール酵母の影響か、口に停滞させると…モコモコしますw 味はシトラスを思わせる柑橘系の個性が手前にあり、苦味は控えめ。さら...
- closed
- closed
エースコック「国産ゆず香る 醤油ラーメン」

↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)今回の冒頭ネタは、先月の話になってしまうんですけど、私が平素より大変 お世話しております お世話になっておりますブログの著者で、馬肉会のメンバーでもあるビー玉&ちょび(しみゆう)夫妻から、お届け物がありました。と言うのも以前、「島の光」という小豆島名産の素麺が話題になりまして、それを 「素麺やっぱり揖保乃糸~♪」の、お膝元にある...
- closed
- closed
寿がきや食品「ドゥエイタリアン監修 レモンらぁ麺」

↑ 絶賛ランキング参加中! ポチッと応援お願いします(ぺこり)先日、開催しました「馬肉会」みーな嬢と、えたばりゅ氏が、それぞれ記事にしてくれたので、ご覧いただければと思います(みーなのキラメキ日和「オフ会☆憧れの【馬肉会】」 / 自然とペットとアラフォー野郎と「後世に残したい風景 番外編 友たちとの交流 2」)えたばりゅ氏は何度も参加してくれているのですが、みーな嬢は今回が初参戦。にも関わら...
- closed
- closed